善明にっき

ポジティブな備忘録です

ブリーチコンボにおける魂力土地ケア

はじめに

『神河:輝ける世界』において登場した魂力を持つ伝説土地、《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》と《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》は土地に別の役割を持たせられるという点で、今後EDHにおいて広く使われることが予想されます。

《死の国からの脱出/Underworld Breach》が安着すれば墓地の打ち消し札をバックアップにゴリ押しできるブリーチコンボですが、魂力は起動型能力なため従来採用されてきた打ち消しでは対応できません。(《偏向はたき/Deflecting Swat》なら対応できます。なんで?

そこで魂力土地をケアするためのプレイングについて自分用メモも兼ねて書きたいと思います。自分が《織り手のティムナ/Tymna the Weaver》&《ルーデヴィックの名作、クラム/Kraum, Ludevic's Opus》の共闘をジェネラルとして使っているため、基本的には緑抜き4色について扱います。

ブリーチコンボとは

最終的には以下の3枚の効果を使ってループを行い、《タッサの神託者/Thassa's Oracle》につなげるか、相手の山札を飛ばして勝利をします。

  • 《死の国からの脱出/Underworld Breach》(以下ブリーチ)
  • 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond》(以下LED)
  • 《思考停止/Brain Freeze》(以下ブレフリ)

《研磨基地/Grinding Station》+自身を出す以上のマナが出るアーティファクトでもループできますが、今回はブレフリ型について扱います。

主なコンボルート

もちろん100枚デッキで特定の3枚が偶然そろうことはほぼないため、何らかの手段で集める必要があります。主に以下の2パターンであることが多いと思います。

チュータールート

直接手札に加わるチューター(主に《悪魔の教示者/Demonic Tutor》か《ギャンブル/Gamble》)でブリーチをサーチして

  1. ブリーチキャスト
  2. 墓地のチューターでLEDサーチ
  3. LEDでマナを出してもう一度墓地のチューターでブレフリサーチ
  4. LEDブレフリループ
直観ルート

《直観/Intuition》でブリーチ・LED・《セヴィンの再利用/Sevinne's Reclamation》の3枚を公開し、何を選ばれてもブリーチを出すことができるというコンボです。

  1. 手札か墓地からセヴィンの再利用を使ってブリーチを場に出す
  2. LEDでマナを出して直観でブレフリを持ってくる
  3. ループ

魂力土地ケア

今回は状況を単純にするために、魂力以外の妨害については基本的に考えないこととします。また脱出コストの追放枚数については各自考えてください。

大田原

大田原のケアは単純でブリーチを戻されてもリキャストできるだけのマナ、つまり1Rを浮かせ続けることが重要になります。そのために気を付けなければいけないことは、LEDを出すスタックでブリーチをバウンスされると、LEDのマナはブリーチのために使えないということです。具体的には

  • セヴィンのフラッシュバックでブリーチとLEDを出すときはLEDから出すことでマナを確保できます(偏向はたきの裏目はありますが)
  • ブリーチとLEDがあるときに、サーチやブレフリのためのBBBやUUUではなくRRRから出して、LEDを脱出して欲しいマナを出すと安全です
  • ブリーチがあるときに残り1マナしかないときに、最初にLEDを脱出するのではなく《炎の儀式/Rite of Flame》や《水蓮の花びら/Lotus Petal》を1回脱出しておくとマナが確保できます

母聖樹

母聖樹のケアは大田原ほど簡単ではないです。アプローチとしては

  • ブリーチをもう一度出す
  • 母聖樹を防ぐ

の二つになると思います。

ブリーチをもう一度出す

もう一度出す方法は

  • セヴィンで戻す
  • 《法務官の掌握/Praetor's Grasp》や《記憶の裏切り/Mnemonic Betrayal》でほかのプレイヤーからもらう

というのが考えられますが、基本的にはかなりの過剰マナが必要なため《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》が絡んだりした場合でないとなかなか難しいと思われます。

LEDを使ってない場合はまだ取り返しがつくため、別のルートについて考えるのが良いと思います。

LEDがある場合、LEDで手札を捨てた後の脱出キャストの上から割られると思うので、そーサリーがキャストできるのはLEDでマナを出した直後の優先権しかないと考えられます。

盤面にブリーチとLEDがある状態で1マナ浮いていれば、LEDからBBBを出して法務官の掌握を撃つことで上から母聖樹を撃たれても、浮き1マナと母聖樹で出した山で他プレイヤーからもらったブリーチを投げることができます。母聖樹が来なかった場合はブレフリや適当なバックアップ札をもらうとよいでしょう。

母聖樹を防ぐ

ブリーチを割らせない方法としては

  • 《偏向はたき/Deflecting Swat》・《もみ消し/Stifle》などで母聖樹を割らせない
  • ブリーチを《錬金術師の挽回/Alchemist's Retrieval》・《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》でバウンスする

等が考えられます。前述のようにLEDを切ったタイミングで使われることが多いため、偏向はたきは3マナ払って墓地から脱出することになることに注意しましょう。

これらの対応札が墓地にあればそれらを構えられるようにすればよいのですが、無い場合は直観・《Demonic Consultation》・《汚れた契約/Tainted Pact》などのインスタントサーチを使ってこれらのカードを探しに行ことになると思います。つまりそれを見越してその分のマナを浮かしておくことが重要です。直観ルートがある関係で直観をキャストすることが多くなると思いますが、直観では偏向はたきがもらえる可能性は低いです。もみ消しは現在あまり採用されていないカードですが、もみ消しを入れていると2UUで直観もみ消しができるため、採用を検討してみるのも良いのではないでしょうか。

バウンスする場合はブリーチをキャストしないといけないため、マナがきつい場合が多いです。蒸気の連鎖は土地をサクってマナファクトを戻すことでブリーチをキャストするマナを確保できる場合もあるので覚えておくといいと思います。

まとめ

今回の記事で一番言いたいことはLEDで最初に出すマナは考えたほうがよいということです。手札をすべて捨てる以上勝たないといけないのでできる限りのケアを行い勝利を逃さないようにしましょう。

もっと良いプレイや文中にミスがあれば教えていただけると嬉しいです。